令和元年度予備試験合格し、
令和2年度司法試験に合格しました。
司法試験~受験遍歴~でも記載しましたが、
試験勉強をするなかで
身につけた答案の書き方や思考法は
時間の経過と共に忘れていくと共に賞味期限が切れ、また今後受験指導などで継続的に
司法試験業界に携わる予定もないため、
腐らないうちに何回かにわたり備忘録的にまとめておきます。
少しでも後世の役に立てればと思いますので
お役立てください。
あくまで、単なる一合格者でしかなく、
以後記載することは
普遍的なものではないため、
盲目的に受け入れずに参考の1つとしていただければと思います。
また、僕自身の学習スタイルとして、
基本書や百選は一切読んだことがなく、
いかに手を広げずに楽をして、何度受験しても
確実に中位で合格することを
目標としたものなので、
上位を目指す勉強法ではないことはご了承ください。
初回は予備試験の受験遍歴をまとめます。
予備試験は3回受験しているため、
3回分の成績を記載します。
予備試験の成績は司法試験と違って
ちゃんと遍歴になっています。
【H29年度】(学習開始後約1年)
<短答>
176点
874位/13,178人(合格)
<論文>
- 憲法 F
- 行政法C
- 民法 C
- 商法 D
- 民訴法 E
- 刑法 A
- 刑訴法 C
- 法律実務基礎科目 D
- 一般教養 E
総合得点: 217.58点/245点以上(合格点)
925位(不合格)
【H30年度】
<短答>
177点
1169位/13,746人(合格)
<論文>
- 憲法 F
- 行政法 C
- 民法 C
- 商法 E
- 民訴法 D
- 刑法 F
- 刑訴法 A
- 法律実務基礎科目 C
- 一般教養 B
総合得点: 224.26点/240点以上(合格点)
785位(不合格)
【R1年度】
<短答>
173点
1456位/14,494人(合格)
<論文>
- 憲法 F
- 行政法 A
- 民法 F
- 商法 B
- 民訴法 C
- 刑法 B
- 刑訴法 C
- 法律実務基礎科目 A
- 一般教養 D
総合得点: 246.47/230点以上(合格点)
279位(合格)
<口述>
120点(合格)
<成績推移(論文)>
H29 | H30 | R1 | |
憲法 | F | F | F |
行政法 | C | C | A |
民法 | C | C | F |
商法 | D | E | B |
民訴法 | E | D | C |
刑法 | A | F | B |
刑訴法 | C | A | C |
実務基礎 | E | B | D |
一般教養 | D | C | A |
得点 | 217.58/245 | 224.26/240 | 246.47/230 |
順位 | 925位 (不合格) | 785位 (不合格) | 279位 (合格) |
憲法3年連続Fは圧巻ですね。
まあ難しいからしょうがない。
次回以降は、
使用教材や利用した予備校、勉強法など
徒然なるままに書きます。
おしまい